2019年 WINDS CAFE 266 にて 西耕一君とモーツァルト
● WINDS CAFE 338 in 原宿 ●
【森ミドリ/トーク&コンサート(2部制)】
西耕一(評論/プロデューサー)・森ミドリ(音楽家)・根岸一郎(声楽家)
2025年2月16日(日) 13時30分開場
カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 外階段で3階へ
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
https://casamoz.org/
入場無料(イベント終了後に投げ銭を行います)
完全事前予約制(定員50名)
開場 13:30
第1部 14:00-14:45
第2部 15:00-16:30
(各回投げ銭コーナーあり/2部両方鑑賞もOK)
▼プログラム
第1部【未就学児も歓迎・子供と大人のための音探し】
子供と大人のための音探しとして、森ミドリがどのような音、音楽を見つけてきたか、作曲や即興、根岸一郎さんを加えた歌曲などをまじえて、参加者も自分好みの音を見つけ出せるようなトーク&コンサート。未就学児可を超えた、未就学児歓迎とします。
第2部【即興と作曲の行き先】
あえて未就学児不可。第1部とは違った世界観で、しかし、第1部と同じ、即興と作曲をテーマに、森ミドリの創作や、これまでの人生にも質問をぶつけていく、トーク&コンサートです。
▼川村からひとこと
西耕一君は2011年から、WINDS CAFE で13回、企画してくれています。
http://tatsutoshi.my.coocan.jp/WindsCafe314.html
http://tatsutoshi.my.coocan.jp/WindsCafe325.html
毎回すさまじいというか、回を追うごとに凄さが増すというか、どんな企画が訪れるのか固唾をのんで見守っている私ですが、今回はまたまた強烈な内容にして出演者。
特筆すべきは根岸一郎さんで、WINDS CAFE が現在の会場であるカーサ・モーツァルトで開催することになったその初日の出演者でした。なんと9年ぶりの登壇となります。
https://x.gd/GJZVD
どうぞご期待ください。
▼西耕一君からの手紙
今回は、私・西耕一が推薦してきた作曲家・音楽家の森ミドリさんとのトーク&コンサートです。いつか WINDS CAFE に、と考えていたのですが、ふとしたきっかけで、今回やろう!と決めました。
森ミドリさんは、藝大で作曲を池内友次郎、矢代秋雄、佐藤眞らに学び、「N響アワー」の司会(1989-1992)でも知られます。
西は、森ミドリの作曲家としての仕事に感銘を受けてその活動を応援してきました。自分の凝り固まった世界観を一旦、ぶち壊すというよりも、優しく溶かしてくださった方と思っています。今の私があるのは、何人もの恩人のおかげであるのですが、そのうちの一人が森ミドリさんです。
今回は、かっこいい音、気持ち良い音をずっと探してきた森ミドリさんと一緒に、トークと音楽で、様々な側面からコンサートを作れたら、と考えています。
2部構成で、各回は別の内容です。
▼プロフィール
●西耕一(にし・こういち):昭和の現代音楽、アニメ音楽、映画音楽、3人の会等を専門とする評論家、プロデューサー。
日本作曲家専門レーベル・スリーシェルズ代表。解説執筆、楽団・奏者へ企画提案等を行う。テレビ、ラジオ、DOMMUNE、ニコニコ動画などに出演。2021年度第59回「レコード・アカデミー賞」を、プロデュースしたCDが受賞。2023年四十雀賞受賞。2024年ミュージックフロムジャパン音楽祭(ニューヨーク)に招聘された。プロデュースした團伊玖磨生誕100年記念コンサートでは上皇上皇后両陛下の御行幸を賜る。
https://www.facebook.com/koichi.nishi.5/?locale=ja_JP
●森ミドリ(もり・みどり):名古屋市に生まれる。幼いころからヴァイオリンとピアノに親しみ、即興演奏や作曲を始める。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、及び同大学院修士課程修了。在学中に安宅賞を受賞。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、佐藤眞、各氏に師事。ピアノを小津恒子、伊達純に師事。
在学中からテレビ、ラジオなどで作曲・演奏・司会で幅広く活動。NHK「N響アワー」や「趣味の園芸」の司会・音楽でも知られる。現在は、ピアノ、チェレスタによる即興演奏を交えたトークコンサートを全国で行っている。
https://morimidori.jimdofree.com/
●根岸一郎(ねぎし・いちろう):バリトン歌手。武蔵野音楽大学声楽科、早稲田大学仏文専修卒業。パリ第IV大学修士。日仏声楽コンクール、フランス音楽コンクール、アンリ・ソーゲ国際コンクールに入賞。
古楽から現代作品まで幅広く活動し、特にフランス近代歌曲での評価が高く日仏声楽コンクール審査員を務める。東京室内歌劇場、日本フォーレ協会、コンセール・C会員。
https://www.facebook.com/ichiro.negishi.7/
▼当日のセットリスト
第2部終了後の記念写真(左から)西耕一・森ミドリ・根岸一郎
2025.2.28更新