▼WINDS CAFE 告知文の記録


「ジョン・ケージの似顔絵」 本田まさゆき a.k.a. 本田静丸(しずまる) 2005年

2022年は、ジョン・ケージ生誕110年+没後30年のメモリアル・イヤーです。WINDS CAFE では、1月から12月までの全12回の企画出演者の方々すべてに、「ケージにちなんだ何か」の上演をお願いしています。


 2022年7月24日(日)に開催する WINDS CAFE 307B【CAGE IN <Bプログラム> 田島和枝氏追悼《Two3》全曲2時間演奏】は、東京都の一日の新規感染者数が上昇中であること(昨年同時期の12倍)を鑑み、密を避けるために、通常のWINDS CAFE 開催時における「出入り自由」「イベント後のパーティー」を中止し、「完全予約制」にして、開催時の室内の人数を限らせていただきます。

【ご予約のお申し込み方法】

1. メールでのみ受け付けます。
  tatsutoshi.kawamura★nifty.ne.jp 宛に(★を@に替えてください)
  タイトルを「WINDS CAFE 307B 申し込み」とし、
  本文に「お名前・郵便番号・住所・電話番号」を書いて、
  7月15日(金)午後7時以降に送信してください。
 ※その時刻より早く届いたメールは無効となります。

2. お申し込みは「1メールアドレスにつき、1名のみ」とさせていただきます。
 ※いただいた個人情報は名簿化した上で厳重に保管しますが、万が一の場合は保健所に提出しますのであしからずご了承ください。

3. 先着20名様までで締め切らせていただきます。


【ご来場時の注意事項】

1. 先着20名のお客様には、メールで、整理番号を明示した入場券を返送いたします(21番目以降のお申し込みメールにも返信します)。

2. 当日は受付で入場券を印刷した紙もしくは携帯端末画面でご提示ください。
  名簿と照合させていただきます。
 ※入場券のご提示がいただけない場合は入場をお断りすることもございます。

3. 当日はマスク着用を必須とさせていただきますのでご用意をお願いいたします。


 ……以上、しかつめらしいことがらを長々と書かせていただきましたが、コロナ禍の東京ではライブ会場をきちんと用意するための儀式って大変なんだなあ、要は飛行機に乗るようなもんだって思えばいいんだよね、と割り切っていただければ幸いです。

(2022年7月14日 WINDS CAFE 主宰 川村龍俊)



● WINDS CAFE 307B in 原宿 ●

【CAGE IN <Bプログラム> 田島和枝氏追悼《Two3》全曲2時間演奏】




三浦礼美、中村華子(笙)
川島素晴(法螺貝)

2022年7月24日(日) 午後3時半開場



カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
http://casamoz.org/index.html

入場無料(投げ銭方式) 完全事前予約制・定員20名

15:30 開場
16:00 開演
18:00 終了予定

▼プログラム

ジョン・ケージ《Two3》(1991/約120分)


▼川村からひとこと

 川島君との出会いや、川島君に6/26と7/24、2ヶ月連続で企画を担当してもらうことになった経緯については、6/26の企画 WINDS CAFE 306【川島素晴 plays... vol.4.1 "100均グッズでジョン・ケージ"】の告知文で述べたのでここでは繰り返しませんが、この<Bプログラム>は、今年6月に帰幽してしまった笙奏者、田島和枝さんの追悼です。川島君が書いているとおり、本来6月26日の WINDS CAFE は、田島さんに企画をお願いしていたのでした。

 田島和枝さんとの出会いは1993年に遡ります。四谷の P3 art and environment で行われたジョン・ケージのインスタレーション展でのコンサート準備で毎日のように会場に通っていたとき、その会場と何かご縁があったのでしょう、笙の練習に田島さんが来ておられて知り合いになったのでした。

 たまたま私のチームに、宮田まゆみさんに笙を習っている現役の音大生がいたこともあって、宮田門下生としてすぐに打ち解け、また、田島さんのかつてのバイト先がかつて池袋西武美術館に併設されていたアール・ヴィヴァンという現代音楽レコードショップだったことも、学生時代に通いまくっていた私にはこれまた田島さんと近しくなるきっかけでした。

 私も家内も田島さんに魅かれ、お家にうかがったり、岩茶のお店で待ち合わせしたり、また偶然が重なって長野の家内の実家そばの山小屋に田島さんが演奏家として招かれたり、とにかく間をおいて、濃いお付き合いを重ねてきたのでした。

 WINDS CAFE には、2006年 WINDS CAFE 111 in 吉祥寺【春の響きに遊ぶ】、2007年 WINDS CAFE 128 in 三軒茶屋【ケージ:One9全10曲演奏会 〜ケージ生誕95年・没後15年によせて〜】、2008年 WINDS CAFE 135 in 三軒茶屋【響きの海 〜ふゆからはるへ〜】、2012年 WINDS CAFE 182 in 西荻窪【夜空の星をみるように。】と、4回企画出演していただきました。

 2時間の大曲One9を無事に演奏してくださった田島さんに、今度はその曲に法螺貝を足したTwo3をぜひ、と昨年依頼して、まさかこのようなことになるとは、私も家内もしばらく呆然としてしまいました。

 田島さんと3人で「Shogirls」というチームを組んで活動してこられた三浦礼美さんと中村華子さんに、田島さんの手掛けるはずだったケージを演奏していただけるのは、このうえなくありがたいことと思っています。

 なお、翌7月25日(月)には、田島和枝さんのお別れ会がお住まいだった日の出町の山荘で執り行われます

参考
Two3


▼川島素晴君からの手紙

 川村さんとの出会いや、私が6/26と7/24、2ヶ月連続で企画を担当することになった経緯については、6/26の企画に際して述べたのでここでは繰り返さないが、7/24に急遽、追加で遂行することとしたこの<Bプログラム>は、6/26に本来行うはずだった、急逝された笙奏者田島和枝さんとのデュオ作品《Two3》の追悼演奏である。

 昨年、私が法螺貝によるリサイタルを企画した際に、田島和枝さんに笙を、私が法螺貝を担当する形で《Two3》の部分上演(全10部のうちの1部分)をお願いした。

 これは、そのときの動画である。
 https://youtu.be/-FDOTI-Ncmo
 解説文、ならびに田島家でのリハーサル風景へのリンクもあるブログ記事
 https://ameblo.jp/actionmusic/entry-12683836381.html

 昨年の本番を終えて、「是非、全曲版をやりましょう」と話し、早速、二人で先月6/26の WINDS CAFE で《Two3》を演奏することになり、早速その夢が叶うということで喜んでいた。それが、ご病気とのことで2024年への延期することを決定したのが5月2日。急遽、私がその埋め合わせにソロリサイタルでケージ作品を上演したのが6/26なのだが、その2日前(24日)、実は既に、田島さんはお亡くなりになっていたのである。それを知っていたら、6/26の本番はどんな気持ちで演奏したら良いのか、途方に暮れていただろう。でも、だからこそ、田島さん(とご主人)は、その本番が終わるまでは知らせないようにしていたのかもしれない。そして、田島さんは、その日の本番をきっと、ご覧になっていたのではないかと思う。

 川村さんともご相談し、私が企画する本来の番である7/24の企画として、急遽追加で、追悼演奏をさせて頂くことにした。《Two3》全曲演奏が叶わなかったことを誰よりも無念に思われているであろう田島さんに向けて、この場所で、「Shogirls」の仲間である三浦礼美さん、中村華子さんによって当該作品を代奏して頂くという内容は、他に代えがたい追悼演奏だと考えた末のことである。

 田島さんは《Two3》こそ全曲上演をしたことがなかったが、同じ楽譜である笙のソロ版《One9》は、この WINDS CAFE で2007年に全曲上演を果たされている。それから15年を経て、法螺貝とのデュオ版《Two3》全曲を、師匠の宮田まゆみさんに次いで上演する機会となるはずだったわけだが、少なくともソロ版の上演歴をお持ちなので、体調さえよければ確実にすばらしい演奏になったはずである。

今回は、これまでに《One9》にも《Two3》に取り組まれたことのない 「Shogirls」のお二人が分担して、田島さんに代わり、短期間で集中的に準備下さることになったわけだが、きっと、当日も「Shogirls」の一員として、田島さんが支えて下さるものと思う。

 謹んでご冥福をお祈りします。


▼プロフィール

●三浦礼美(みうら・れみ):国立音大卒。宮田まゆみ、豊英秋各氏に師事。伶楽舎の一員として国内外の公演に出演。2010年パリオペラ座、2012年モントリオールにてバレエ「輝夜姫」出演。近年はパリのジャポニスム2018、タイ・マヒドン大学での公演等に参加。また2011年笙3人のユニット「Shogirls」を結成し、笙トリオの委嘱、初演にも取り組んでいる。ワークショップ、TV・CD等の録音も多数。ムサシノ雅楽教室、雅の会ふくしま講師。

●中村華子(なかむら・はなこ):国立音楽大学音楽学学科卒業。笙を宮田まゆみ、多忠輝、雅楽合奏を芝祐靖の各氏に師事。2006年度文化庁新進芸術家国内研修員。伶楽舎メンバーとして活動する他、「Shogirls」「雅楽三昧中村さんち」などのユニットでの活動や、笙のソロ作品やアンサンブル作品の初演や他ジャンルの芸術とのコラボレーションも多い。
https://hanakonakamura.b-sheet.jp/

●川島素晴(かわしま・もとはる):東京藝術大学、同大学院修士課程修了(作曲科)。作曲家として、1992年秋吉台国際作曲賞、96年ダルムシュタット・クラーニヒシュタイン音楽賞、97年芥川作曲賞、2009年中島健蔵音楽賞、17年一柳慧コンテンポラリー賞等を受賞。
アンサンブル東風メンバーとしての指揮活動等、様々な演奏活動も行う。いずみシンフォニエッタ大阪プログラムアドバイザー等、現代音楽の企画・解説にも数多く携わり、「題名のない音楽会」等の番組に解説者として多数登壇。17年より作品個展シリーズ、20年よりリサイタルシリーズを定期開催。日本作曲家協議会副会長。国立音楽大学、同大学院准教授。
ケージ作品の上演は、next mushroom promotion「ジョン・ケージ完食。」(2002年)、eX.「《Solo for Piano》完全上演」(2007年)、ケージの全年代の作品を網羅するマラソンコンサート「CAGE IN」(2017年)等を主催。2007年には高関健指揮いずみシンフォニエッタ大阪と《Concert for Piano and Orchestra》のピアノソリストを務め、2021年には国立劇場で《RENGA》上演のディレクションを務めるなど、様々な形で関わってきた。そして2022年6月26日の WINDS CAFE 306 では、100均グッズのみによってソロで上演できるジョン・ケージ作品の全てを特集した。



▼当日配付されたプログラム
 http://tatsutoshi.my.coocan.jp/307program.pdf

▼当日のセットリスト



演奏後の記念撮影:左から中村華子・三浦礼美・川島素晴

ジョン・ケージ《TWO3》(1991/121分)
 笙:三浦礼美・中村華子
 法螺貝:川島素晴


2022.7.27更新

text by 川村龍俊 KAWAMURA, Tatsutoshi home