2022年8月21日 WINDS CAFE 308 in 原宿【CAGE on the corner】にて
● WINDS CAFE 333 in 原宿 ●
【Nowhere, Somewhere(どこでもない、どこか) 〜フランツ・カフカ没後100年に寄せて〜】
工藤あかね(ソプラノ)
松岡麻衣子(ヴァイオリン、ヴィオラ)・松平敬(声、ピアノ)
2024年9月29日(日) 13時30分開場
カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 外階段で3階へ
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
https://casamoz.org/
入場無料(投げ銭方式) 完全事前予約制
13:30 開場
14:00 開演
16:00 終了予定
▼プログラム
高橋悠治:「長谷川四郎の猫の歌」(全7曲、歌、ヴィオラ、ピアノ)
鈴木治行:「口々の言葉」
中ザワヒデキ:歌曲「順序」第一番ほか 「二声の五十音カノン」
クルターク:「カフカ断章」(抜粋)
高橋悠治:「カフカノート」(抜粋)
ほか
▼川村からひとこと
工藤あかねさんは、御夫君の松平敬君の出演する WINDS CAFE には、毎回、松平君から頼まれて(笑)、パーティー用に差し入れを持ってきてくださっていました。あ、もちろん、御夫君の企画ではない WINDS CAFE(笑)にも、お客様としてご来場いただいていました。
そんなある日、工藤さんからいただいた WINDS CAFE 感想メールの末尾に、次の文章が添えられていたのでした:『わたしも、ケージ作品は「アリア」「SONNEKUS2」などをはじめ、これまでに何作品も手がけたことがありますので、もし未来の人選にお困りの時には、お声お掛けくだされば幸いです。』……これをうっかり見逃すような私ではありません。
というわけで、2022年のケージ・メモリアルイヤーには、サティ・ケージ・シェーンベルクという濃密なプログラムで、WINDSCAFE 308【CAGE on the corner】を企画出演してくださったのでした。そのときの圧倒的な歌声や舞台人としての振る舞いに、魅了されたのはもちろん、度肝を抜かれ、ノックアウトされました(笑)。すぐさま、ケージしばりなしでの企画出演をお願いし、実現するのが今回です。
しかしまあ、曲目を拝見すると、凝りに凝った作曲家にして選曲ばかり。どんな感じに時間を構成していかれるのか興味津津です。そして共演者は、2018年と2021年の WINDS CAFE に出演していただいた松岡麻衣子さんと、2007年・2008年・2012年・2022年に出演していただいた夫君の松平敬君。お二人ともその演奏は折り紙付きですので、3人が当日どんな化学反応を起こすのか、その舞台を想像するだけでワクワクしてきます。
▼工藤あかねさんからの手紙
今回のタイトルは Nowhere, Somewhere(どこでもない、どこか)。音の中に、見たことのない景色、感じたことのない心の動きが現れてくるような……、そんな曲を選んでみました。
高橋悠治「長谷川四郎の猫の歌」に触れると、どこか懐かしい昭和の風景に出会える気がします。ちょっとさびしげな少年、軒下のねこ、夏の終わり…。
鈴木治行「口々の言葉」は物語になりそうでならなさそうで、でもやっぱり物語のよう。
中ザワヒデキの歌曲「順序」、「二声の五十音カノン」には、音楽でありながら美術作品のような整然とした美があります。
そしてフランツ・カフカに心を寄せる時間を持ちたいと思います。彼は今年没後100年を迎えました。「変身」が有名ですが、小説の他にも手紙や詩、アフォリズムなど、たくさんの断章を書き残しています。それらをテクストにした2作品をとりあげます。
クルターク「カフカ断章」はヴァイオリンと歌だけで紡ぐ物語です。全部演奏すると75分近い作品ですが、抜粋でお届けいたします。さまざまな奏法をお楽しみいただける曲を選びました。
もうひとつは高橋悠治「カフカノート」。舞台上演されている作品ですが、今回は抜粋かつ慎ましい形で演奏したいと思います。作者の高橋悠治さんが「カフカノート」の作曲に取り組んでいらした時の文章をここに引用します。
「カフカのノートはそれとはちがう、暗いトンネルを掘り進むようなもので書く勢いにしたがって物語がどこへいくのかは作者も知らない。」(高橋悠治「掠れ書き10」インターネットマガジン「水牛」水牛のように 2011年3月)
Nowhere, Somewhere ……、どこでもない、どこかに。ひとときの冒険をしてみませんか。
▼プロフィール
●工藤あかね(くどう・あかね):東京藝術大学卒業。サントリー芸術財団「サマーフェスティバ ル」「Tokyo experimental festival」「テッセラ音楽祭」「Tete a Tete The Opera Festival (ロンドン)」「ダ・ウ゛ィンチ音楽祭 in 川口」「草津夏期国際アカデミー&フェスティバル」「MFJ音楽祭(ニューヨーク)」などに古楽からオぺラ、現代音楽に至る作品で出演。新作初演も多く手がける。
シェーンベルク/シュタイン編「月に憑かれたピエロ」の世界初録音がレコード芸術にて特選盤。第1回一柳慧コンテンポラリー賞。
●松岡麻衣子(まつおか・まいこ):桐朋女子高等学校音楽科を経て同大学音楽学部演奏学科卒業、同大学研究科修了。インターナショナル・アンサンブル・モデルン・アカデミーにて研鑽を積む。「競楽XI」第2位。
アンサンブル・リネア、アンサンブル・インターフェースでヴァイオリニストを務めた他、アンサンブル・モデルン等の演奏団体に賛助出演。ダルムシュタット夏期現代音楽週間、ザルツブルク音楽祭、統営国際音楽祭(韓国)他、各地の音楽祭や演奏会に出演多数。
成徳短大非常勤講師。Ensemble Toneseek、Phidias Trio奏者。
●松平敬(まつだいら・たかし):東京藝術大学卒業、同大学院修了。現代声楽曲のスペシャリストとして、湯浅譲二、西村朗など約200曲の新作を初演。サントリーホール・サマーフェスティバル、新国立劇場などに出演。
ソロCDとして4枚のアルバムを、チューバの橋本晋哉氏とのユニット「低音デュオ」名義としても2枚のCDを発表。
2019年には著書『シュトックハウゼンのすべて』を出版。平成22年度文化庁芸術祭優秀賞、第32回、第34回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞。
https://matsudaira-takashi.jp
▼工藤あかねさん直筆のチラシ(必見!)
http://tatsutoshi.my.coocan.jp/333tegaki.jpg
▼当日配布されたプログラム
http://tatsutoshi.my.coocan.jp/333program.pdf
▼当日のセットリスト
演奏終了後の記念写真(左から高橋悠治・中ザワヒデキ・鈴木治行・松平敬・工藤あかね・松岡麻衣子)
2024.10.8更新