nifty


▼WINDS CAFE 告知文の記録

● WINDS CAFE 253 in 原宿 ●

【津田宗明作曲個展「音楽のある風景」−声、ヴァイオリン、ピアノ−】

薬師寺典子(声楽家)
迫田圭(ヴァイオリニスト)
大須賀かおり(ピアニスト)
津田宗明(作曲家)

2018年1月28日(日) 午後2時半開場


カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
http://casamoz.org/index.html


入場無料(投げ銭方式) 差し入れ大歓迎!(特にお酒や食べ物)

※出入り自由ですが、できるだけ開演時刻に遅れないようご来場ください。

14:30 開場
15:00 開演
17:30 パーティー+オークション


▼プログラム

孤独のディストピアI&II(ヴァイオリン&ピアノ)
今野裕紀、谷川俊太郎、北園克衛、長田弘、Emily Dickensonの詩による歌曲集
「無題」(ピアノ独奏)
「斜光」(ピアノ独奏)
「斑鳩宮秘教儀」(ピアノ独奏)
ヴァイオリンの為の新作
ほか


▼川村からひとこと

 津田宗明君に初めて出会ったのは、2016年11月 WINDS CAFE 239【家庭厳峻不容陸老従真門入・若い演奏家による木下正道作品展】に来場してくれたときでした。その後受け取ったメールには「日本には二人の天才作曲家が現存していて、木下さんはそのうちの一人です。ずっともう十年以上追いかけて来ました」と書いてありました。

 この一文を読んだら、津田君に興味を持たないわけにはいかないじゃないですか(笑)。後日送られてきた津田君作品のライブ録音CD-Rを聞いて、なみなみならぬ世界を構築する人だと確信、数度のやりとりを経て、WINDS CAFE での企画を提案し、ついに今回形になるのです。

 「混迷する(?)現代に対して思想と横断する形で音楽を提示できないかと模索して活動を行ってい」る津田君の、初の個展となる今回の WINDS CAFE ですが、実は当初「人の居ない風景」と題されていました。「それでは人が来ない(笑)と思い訂正」され、更に考え直して「音のある風景」に変更。最終的に「音楽のある風景」に落ち着くまで、ずいぶん悩んだようです(笑)。

 「木下さん曰く「保守化の進んだ時代」にあって芸術として闘う事は今の私の課題です」と自分の道を見据えた作曲家の挑戦とその現時点での成果を、ぜひ見届けにいらしてください。


▼津田宗明君からの手紙

 初の個展を開催致します。

 作曲を勉強し始めてから20年、現在の作風に至ってから約10年……、素晴らしい演奏家に巡り合い音楽活動を今日も続けられる事はこの上ない喜びです。

 「音楽のある風景」とは「音楽の無い風景」を否定したサブタイトルです。それは疎外された現状への二重否定であり、私の音楽に対するスタンスを示しています。

 この音楽会が関わる全ての人達に繋がりを生み出し、新たな活路となる事、厳しい一般の批評に晒される事を希っています。


▼プロフィール

●薬師寺典子(やくしじ・のりこ):東京芸術大学声楽科卒業。ベルギー政府給費奨学生としてベルギーで学ぶ。ブリュッセル王立音楽院修士課程修了。2012年度上半期、2013年度下半期野村財団奨学金奨学生。ベルギーアンスオペラコンクール入賞。
これまでにラヴェル「子供と魔法」子供役(リエージュ王立歌劇場)、パーセル「ディドとエネアス」侍女役(アントワープdeSingel劇場)、モンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」ヴィルトゥ役(ロンドンJohnMackintoshアートセンター)等のオペラに出演。ベルギーアルスムジカ現代音楽祭、スペインシルガ現代音楽祭に出演。
トーキョーワンダーサイト「若手の為の現代音楽企画ゼミ」より選出され「声の逆襲〜声楽家キャシーバーベリアンの革命〜」を企画、出演(東京文化会館小ホール)。E・サティ交響ドラマ「ソクラテス」(東京芸術大学奏楽堂)、ヴォクスマーナ第35回、36回定期演奏会(東京文化会館小ホール)の他、公益財団法人朝日新聞文化財団、公益財団法人ロームミュージックファンデーションの助成を受け、「日本ベルギー友好150周年記念演奏会」を企画、出演(JTアートホールアフィニス)。
これまでに大島洋子、佐橋美起、マリアンヌ・プッサー、ペギー・ブーヴレ、平山美智子、櫻田亮の各氏に師事。
http://www.norikoyakushiji.info/ja/

●迫田圭(さこだ・けい):東京音楽大学大学院に給費奨学金を得て入学、卒業。東京音楽大学コンクール入選、第28回市川市新人演奏家コンクール弦楽器部門最優秀賞。ロリエ弦楽四重奏団としてプロジェクトQ第10章に参加。
若手作曲家の新作初演にも数多く携わっており、サントリーサマーフェスティバル内の芥川作曲賞選考演奏会ではソリストを務める等、精力的に活動している。
現在、東京音楽大学ピアノ伴奏科演奏助手。これまで、バイオリンを大熊庸生、安冨洋、景山誠治、木野雅之、荒井英治、各氏に、作曲を伊左治直氏に師事。

●大須賀かおり(おおすが・かおり):桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒、同大学アンサンブルディプロマコース修了。第4回日本クラシック音楽コンクール全国大会特別賞。第9回日本室内楽コンクール第2位。
2001年、デュオ“ROSCO”を結成、第5回現代音楽演奏コンクール”競楽V”優勝、第12回朝日現代音楽賞受賞、2003年度青山バロックザール賞受賞、2010年、現代音楽アンサンブル“mmm..."を結成、東日本大震災義援音楽配信プロジェクト・ヒバリを通して世界から100人の現代音楽作品を録音、配信。2012年、“KOHAKU”を結成、知られざる歌や子供のための歌の紹介。同年、“リレーション'70”を結成、室内楽'70の全委嘱作品を再演。2013年よりコンサートシリーズ ROSCO's Atelier を開始。
これまでに北京国家交響楽団との共演、韓国大邸国際音楽祭等多数出演の他、桐朋学園大学、国立音楽大学、北京中央音楽院、上海音楽学院でのレクチャーコンサート、東京・名古屋でのソロリサイタル等幅広く活動。世界初演、日本初演数は300曲を超える。ジパングレーベルより4枚のアルバム、楽譜集をリリース。
日仏現代音楽協会会員、日本・フィンランド新音楽協会会員。桐朋学園芸術短期大学、神奈川県立弥栄高校芸術科非常勤講師。
http://kaoriohsuga.com/profile.html

●津田宗明(つだ・むねあき):1981年アメリカ生まれ。高校卒業まで日本、アメリカ、オーストラリアで過ごす。2004年東京音楽大学作曲科卒業。ピアノを上原陽子、作曲を西村朗、伊左治直の各氏に師事。在学中は横山勝也主宰「国際尺八研修館」にて研鑽を積む。
2013、2014年武生国際音楽祭参加。2015年第一回『Details』展覧会にてオープニングの為の音楽を作曲。2016年にはBuncademyにて自作品のプレゼンテーションを行う。2011年より『思想時代』『夜の小音楽会』などを主宰。
現在、西新宿カルチャープラザ及び産経学園吉祥寺校ピアノ講師。





▼当日配布されたプログラム
 http://tatsutoshi.my.coocan.jp/253program.pdf


▼当日のセットリスト


大須賀かおり(ピアノ)、津田宗明(作曲+ピアノ)、薬師寺典子(ソプラノ)、迫田圭(ヴァイオリン)

【前半】
01 海峡 (2012) sop, pf 今野裕紀:詩
02 冬 (2016) sop, pf 谷川俊太郎:詩
03 襤褸 (2016) sop, pf 谷川俊太郎:詩
04 ものがたり2 (2017 初演) sop, pf 長田弘:詩
05 ねむりのもりのはなし (2017 初演) sop, vln 長田弘:詩
06 If my bark sink (2017 初演) sop, pf Emily Dicknson:詩
07 Yesterday is History (2017 初演) sop, vln Emily Dicknson:詩
08 ひとり (2017 初演) sop, vln 今野裕紀:詩
09 呼びかけうた (2012) sop, pf 今野裕紀:詩

【後半】
10 斑鳩宮半跏思惟像 (2015) pf*
  三つの物象 −「α」「β」「Ω」 (2017 初演) vln
11  α
12  β
13  Ω
14 斜光 (2017) pf*
15 夜の肖像 (2017 初演) pf*
16 ある種のバガテル (2015) sop, vln, pf 北園克衛:詩
17 ガラスの環 (2015) sop, vln 北園克衛:詩
18 消えていくPoesie (2017 初演) sop, pf 北園克衛:詩
  孤独のディストピア I & II (2016) vln, pf
19  I
20  II

【アンコール】
21 I'm Nobody! Who are you? (2017-2018 初演) sop, vln, pf Emily Dicknson:詩
22 蛙 (2017 初演) sop, pf* 草野心平:詩


sop 薬師寺典子
vln 迫田圭
pf  大須賀かおり
pf* 津田宗明

2018.2.1更新

text by 川村龍俊 KAWAMURA, Tatsutoshi home