▼WINDS CAFE 告知文の記録
● WINDS CAFE 246 in 原宿 ●
【中川俊郎自作自演ピアノライブ 〜ピアノの窓 Windows around the Piano〜】
中川俊郎(作曲家・ピアニスト)
2017年6月18日(日) 午後2時半開場
カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
http://casamoz.org/index.html
入場無料(投げ銭方式) 差し入れ大歓迎!(特にお酒や食べ物)
※出入り自由ですが、できるだけ開演時刻に遅れないようご来場ください。
14:30 開場
15:00 開演
17:00 パーティー+オークション
▼プログラム
カワイ音楽教育研究会機関誌「あんさんぶる」付録ピアノ教材より
作曲家の肖像・ディック・ヒギンズ、マウリシオ・カーゲル(2016)
光(2011)
ソナチネ(2013)
ピアノのための19の展開第1集(1゜〜10゜)(2015)
日記帳より(1969!〜2017) 初演
CM曲のリカバリー『黒烏龍茶特茶の歌』(2017)
お茶ノ水女子大学授業用教材「変化の風」(2015〜2017) 初演
その他、ピアニカとピアノを同時演奏したり、聴衆参加型サプライズピアノ曲等、ピアノの音楽をいろいろな切り口で、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
▼川村からひとこと
まだインターネットはおろか、ケータイさえなかった35年前のお話からはじめます。その頃、日本の現代芸術は、その多くをセゾングループに負っている様相を呈しておりました(笑)。
時に西暦1982年6月、渋谷の西武劇場にて、24歳の中川俊郎青年と18歳の私がニアミスしていた事実こそが今回の企画に繋がっているだなんて、信じていただけますか?
故武満徹がセゾングループの力を借りて(あるいは武満が力を貸して、かな?)、年1回のペースで開催していた現代音楽を中心とする催し「MUSIC TODAY 今日の音楽」は、その年10周年を迎え、おりしも同年生誕70周年を迎えるジョン・ケージの来日公演を目玉に、6月1日から6日間の日程で開催されました。
初日の6月1日は、これまた10周年記念で企画された「今日の音楽・作曲賞」の最終審査本選コンサートにあてられ、そこで第1位を見事受賞したのが誰あろう中川俊郎さんその人。そして6月5日、同じ場所に現れた高校3年生の私は、ジョン・ケージと直接話し、握手をし、サインをもらって有頂天になったのでした(笑)。ちなみに生前のケージと直接会えたのはこの日が最初で最後になりました。
ケージに賞賛された中川さんと、ケージにサインをもらった私とでは、比べものになりませんが(笑)、その後私がジョン・ケージ・ファンとして生きてきた一方で、中川さんは日本を代表する作曲家・ピアニストになられ、大成功を収めていらっしゃいます。
また、昨今力を入れておられる双子座三重奏団の他のメンバー、トランペットの曽我部清典氏とバリトンの松平敬君は、それぞれ WINDS CAFE で数回、企画出演をしているというすごいご縁もあります。
2015年10月18日、WINDS CAFE 226 in 新大久保【日本のヴィオラ音楽傑作集】に、企画の西耕一君が伊藤美香さんのヴィオラに合うピアノの音を求めて中川さんに出演を依頼したことで、私と中川さんは35年の(その時点では33年の)時をこえて、ついにきちんと向き合うことができたのでした。その演奏会(100人入りました!)に心から感服した私が、WINDS CAFE での企画をお願いしたことは当然の成り行きでした。それが実現するのが今回なのです。
さあ、もうこれでお腹いっぱいでしょう? あとは、来て、聞いてください!
▼中川俊郎さんからの手紙
皆様、こんにちは。WINDS CAFE でお目にかかることができて大変光栄です。以前から、洞察力のある易きに失しない企画や、出演者の人選等、敬服しておりました。そこへ私が参加などとは! 身が引き締まる思いです。
川村さんと直接お話できましたのは、音楽シーンで、ものの見事に抜け落ちている大事な音楽史を補填する使命の、WINDS CAFE ではおなじみの音楽学者、西耕一さんが結んで下さった縁ででした。日本黎明期のヴィオラとピアノ作品の復刻コンサートに出演させて頂いたのが、今回の企画につながるきっかけとなりました。こうした縁を、本当にありがたく思います。
タイトルの「ピアノの窓」についてですが、Window は Winds(風)を取り入れる入り口という意味で、このカフェにも関係がありますし、私のピアノを入り口に、私でなく出口に広がる世界、風のなびく世界の方を、もう一度新たに見なおすきっかけにして下さればと思って、つけました。
なにはともあれ、純粋にピアノの醸し出すさまざまな音色、旋律線の万華鏡のような(うまくいけば(笑))キラキラした世界から、時には、物憂いモノトーンのような雰囲気までも、広く味わって頂けたらうれしいです。よろしくお願いいたします!
▼プロフィール
●中川俊郎(なかがわ・としお):1958年東京生まれ。作曲家・ピアニスト。桐朋学園大学音楽学部作曲理論学課作曲科卒。作曲を三善晃、ピアノを末光勝世、森安耀子各氏に師事。70歳になるジョン・ケージを迎えて行われた「MUSIC TODAY 82(武満徹企画構成)」の一環として開催された10周年記念国際作曲コンクールにおいて自作自演で第1位を受賞し、ケージにも高く評価される。
1988年、村松賞、1993年、グループ「アール・レスピラン」の一員として第12回中島健蔵音楽賞、2009年、サントリー芸術財団主催で「作曲家の個展2009 中川俊郎」が開催され、その成果に対して、第28回中島健蔵音楽賞を受賞。他にCM業界でも「ACC賞」等受賞多数。
これまでに、歌手・作曲家の木村弓、邦楽囃子笛方の福原徹、演出家の小池博史ともコラボレーションを重ね、中でもTrp.曽我部清典、Bar.松平敬とともに結成した「双子座三重奏団」の活動は重要である。
東芝EMIから、サントリー烏龍茶CM曲シリーズを収録したCD「chai」、ピアノソロアルバムでもある「cocoloni utao」、今年3月には fontec から中川俊郎管弦楽作品選集『沈黙の起源』をリリース、好評発売中。
現在、日本現代音楽協会副会長、日本作曲家協議会常務理事、作曲家団体深新會副代表、お茶の水女子大学非常勤講師。
▼当日のセットリスト
【前半】
カワイ音楽教育研究会機関誌「あんさんぶる」付録ピアノ教材より
01 作曲家の肖像・ディック・ヒギンズ、マウリシオ・カーゲル(2016)(初演)
02 光(2011)
03 ソナチネ(2013)
04 ピアノのための19の展開第1集(1゜〜10゜)(2015)
【後半】
05 Trans-figuration(1982)
06 Perpetuum mobile 〜新垣隆の41歳の誕生日に〜(2011)(初演)
07 映画「山のあなた〜徳市の恋〜」(2008)より別れのテーマ1
お茶ノ水女子大学授業用教材「変化の風」(2015〜17)より
08 《全音符にリズムをつける》(聴衆と連弾)
09 ソナチネ(1976)
10 日記帳(1969-2017)より
《三善晃風のテーマ》《更に三善風に重厚に》《更に更に三善風に重厚に》
お茶ノ水女子大学授業用教材「変化の風」(2015〜17)より
11 《聴衆全員がハガキを打ち振るわせて参加》
12 《聴衆一人につき、一音ピアノを弾くか、10秒立ってまた座るかをする》
【アンコール】
13 CM曲のリカバリー「黒烏龍伊右衛門特茶」WINDS CAFE バージョン(2017)
14 ひまわり(公共広告機構骨髄バンクCM)(2003)
15 ペットボトルで奏者の頭を叩いて出すバジング音を用いた白鳥の湖のテーマによる即興
2017.10.19更新
text by 川村龍俊 KAWAMURA, Tatsutoshi home