nifty

▼WINDS CAFE 告知文の記録


 2020年11月15日(日)に開催する WINDS CAFE 287【こえのリサイタル「うつすともうつるとも」〜ミメーシスの形〜】は、東京都の一日の新規感染者数がまだまだ3桁であることを鑑み、通常の WINDS CAFE 開催時における「出入り自由」「イベント後のパーティー」を中止し、「完全予約制」にして、開催時の室内の人数を限らせていただきます。

 下記をよくお読みになってから、お申し込みください。


【ご予約のお申し込み方法】

1. メールでのみ受け付けます。
  このページの一番下にある「text by 川村龍俊 KAWAMURA, Tatsutoshi」をクリックして、
  タイトルを「WINDS CAFE 287 申し込み」とし、
  本文に「お名前・郵便番号・住所・電話番号」を書いて、
  10月28日(水)午後7時以降に送信してください。
 ※その時刻より早く届いたメールは無効となります。

2. 万が一の事態を想定した場合の迅速な対応と情報提供のため、
  お申し込みは「1メールアドレスにつき、1名のみ」とさせていただきます。
 ※お名前・郵便番号・住所・電話番号が一項目でも記載されていないメールは無効となります。

3. 先着20名様までで締め切らせていただきます。


【ご来場時の注意事項】

1. 先着20名のお客様には、メールで、整理番号を明示した入場券を返送いたします(21番目以降のお申し込みメールにも返信します)。

2. 当日は受付で入場券を印刷した紙もしくは携帯端末画面でご提示ください。
  名簿と照合させていただきます。
 ※入場券のご提示がいただけない場合は入場をお断りすることもございます。

3. 当日はマスク着用を必須とさせていただきますのでご用意をお願いいたします。


 ……以上、しかつめらしいことがらを長々と書かせていただきましたが、コロナ禍の東京では生演奏を聞く機会をきちんと用意するための儀式って大変なんだなあ、要は飛行機に乗るようなもんだって思えばいいんだよね、と割り切っていただければ幸いです。

(2020年10月23日 WINDS CAFE 主宰 川村龍俊)





● WINDS CAFE 287 in 原宿 ●

【こえのリサイタル「うつすともうつるとも」〜ミメーシスの形〜】




薬師寺典子(声)
ゲスト:會田瑞樹(打楽器)、西村薫(クラリネット)

2020年11月15日(日) 午後2時開場


カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
http://casamoz.org/index.html

入場無料(投げ銭方式) 完全事前予約制・定員20名

14:00 開場
14:30 開演
16:00 終演予定


▼プログラム

John Cage:A flower
Georges Aperghis:Pub I et II
Georges Aperghis:Les 7 crimes de l’amour
川島素晴:Das Lachenmann IV
川島素晴:ぽりぷろそぽすIV



▼川村からひとこと

 薬師寺典子さんに初めてお目にかかったのは、2018年1月の WINDS CAFE 253【津田宗明作曲個展「音楽のある風景」−声、ヴァイオリン、ピアノ−】に、演奏者の一人として登壇したときでした。

 ノン・ヴィブラートで日本語の歌詞を切々と紡いでいくその声に、なみなみならぬ訓練の成果と、楽曲に対する深い共感をもって本番に臨む姿勢を感じ取った私は、いつか企画をお願いしようと狙っていたのですが、紆余曲折の果てに今回それが実現する運びとなりました。

 最終的に決まったプログラムはかなりの難関と言っても過言ではありませんが、きっと薬師寺さんはこれまでのどのような演奏家とも違った彼女なりの時間を作り出すことでしょう。川島作品では、自ら作曲家に申し出て、使用楽器の変更を認めさせたとの逸話も(笑)。

 バックを務めるのは WINDS CAFE ではおなじみの打楽器奏者會田瑞樹君なので、チャレンジなステージでありながらも抜群の安定感をもたらしてくれるでしょう。また、クラリネットの西村君も WINDS CAFE には初登場ですがかなりの曲者という噂です(笑)。

 どうぞ奮ってご参加ください。


▼薬師寺典子さんからの手紙

※ミメーシス(英語: Mimesis)とは西洋哲学の概念の一つ。直訳すれば「模倣」という意味であり、人・物の言葉・動作・形態の特徴を模倣することによってその対象を如実に表現しようとする行為。 (Wikipedia より)

 歴史ある WINDS CAFE で、初めて企画者として企画と演奏をさせていただきます、声楽家の薬師寺典子です。機会をくださった川村さんに、心より感謝致します。

 今回の公演では上述のミメーシス(模倣)をテーマに、声による模倣を用いて物事の本質に触れようとする、川島・アペルギス作品を中心に、プログラムを構成致しました。

 前半は他者や自然界、生活音を模倣した作品を演奏し、後半は演奏時間25分の大作、「ぽりぷろそぽすIV」を演奏いたします。ぽりぷろそぽす(Polyprosopos)はギリシャ語で「多面」を表す造語ですが、作品上では「多重人格」の意味合いが含まれています。複数人の他者が自分に取り込まれた結果、果たしてどのようなことが起こるのか、作品は衝撃的な結末を迎えます。

 全体的に演劇的要素の強いプログラムとなりましたが、このコロナ渦において本公演に興味を持ってくださる方々に心より感謝致します。ご無理のない範囲で、聴きにいらしていただけたら幸いです。

<※タイトル引用>
うつすとも
水は思わず
うつるとも
月は思わず
広沢の池
 by 塚原卜伝 (諸説あり)


▼プロフィール

●薬師寺典子(やくしじ・のりこ):声楽家。幼少よりヴァイオリンを習い声楽を始める。東京芸術大学声楽科卒業後、ベルギーで学ぶ。ブリュッセル王立音楽院修士課程、ゲント王立音楽院上級修士課程、現代音楽科修了。ベルギー政府給費奨学金奨学生、野村財団奨学生。
これまでにリエージュ王立歌劇場ラヴェル作曲オペラ「子供と魔法」子供役、ロンドン・マッキントッシュアートセンター、モンテヴェルディ作曲オペラ「ポッペアの戴冠」ヴィルトゥ役、東京イタリア文化会館松平頼暁作曲オペラ「挑発者たち」(世界初演)等のオペラに出演。
現代音楽を主なレパートリーとし、ベルギー現代音楽祭アルス・ムジカ、スペイン・シルガ現代音楽祭等の音楽祭に出演。TWS(現,TOKAS)で企画が選出され東京文化会館小ホールにてリサイタルとオノマトペのワークショップを行うなど、自主企画によるコンサートにも力を入れている。
本年9月には自身が企画者として携わった、高橋宏治作曲、現代室内オペラ「Amidst dust and fractured voices」(塵と砕けた声のなか)をゲント・Miryホールで初演。その後ブリュッセルのPhaino芸術祭において再演、演奏・企画と共に高い評価を受ける。ヴォカリーズ作品を集めたCD「Mnemosyne」発売中。
https://noriko.yakushiji.be/ja/

●會田瑞樹(あいた・みずき):ヴィブラフォン/打楽器奏者、作曲家。金属の音盤が敷き詰められた幻想的な響きを持つヴィブラフォンを中心に国内外で演奏活動を行っている。2010年日本現代音楽協会主催「競楽IX」第二位入賞と同時にデビュー以降、これまでに200作品以上の新作初演を手がけている。
ソリストとして東京交響楽団、中国国家交響楽団、リトアニア・聖クリストファー室内合奏団との共演、3枚のアルバムは朝日新聞/レコード芸術特選盤などを獲得し高い評価を得た。
2019年第10回JFC作曲賞入選を得るなど作曲家としてもその頭角を現し、2020年10月リトアニアにおいて自ら作曲を手掛けた弦楽合奏とヴィブラフォンのための協奏曲《Chant/Sutartines》が世界初演。全世界に中継され絶賛を博した。
本年11月3日、4枚目となるソロアルバム「いつか聞いたうた ヴィブラフォンで奏でる日本の叙情」をリリース。郡山女子大学短期大学部非常勤講師。
http://mizukiaita.tabigeinin.com

●西村薫(にしむら・かおる):クラリネット奏者。東京音楽大学卒業。ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。その後フランスに留学し、野村財団の助成金を得ながら、オーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方音楽院等で研鑽を積む。
クラリネットを三木薫、故内山洋、A.ダミアン、M.ヴェルヴェル、J.コント、即興音楽をP.パニエの各氏に師事。アンサンブル・アルテルナンスの現代音楽アトリエに参加。帰国後はオーケストラへの客演、クラシックや現代音楽の室内楽、即興音楽のライヴ活動等をしている。
ヤング・クラリネティストコンクール入選。ランドゥ音楽コンクール(フランス)第1位。現代音楽演奏コンクール「競楽XII」ファイナリスト。練馬区演奏家協会会員。Tokyo Ensemnable Factory 常任メンバー。
http://bgataclarinette.karou.jp





▼当日配布されたプログラム
 http://tatsutoshi.my.coocan.jp/287program.pdf


▼作曲家川島素晴君による事後報告書(感想と自作曲詳細解説)
 https://ameblo.jp/actionmusic/entry-12638261327.html


▼作曲家川島素晴君による薬師寺典子「こえのリサイタル」全動画の公開(!)
 ……ちなみに音源は川村龍俊の録音です(笑)
 https://ameblo.jp/actionmusic/entry-12645071064.html

 
広告 I & II                                                          Das Lachenmann IVb

 
7つの愛の大罪 I .嫉妬                                                     7つの愛の大罪 II.強欲

 
7つの愛の大罪 VI .被虐                                                  7つの愛の大罪 VII.回想

 
ぽりぷろそぽすIV

▼当日のセットリスト


【前半】

01 ケージ (1912-1992):花 (1950) John Cage: A Flower

  アペルギス (1945- ):広告 I & II (2000) Georges Aperghis: Pub I et II
02  I
03  II

04 川島素晴 (1972- ):Das Lachenmann IVb (2017/2020 女声・バスクラリネット版初演)

  アペルギス:7つの愛の大罪 (1979) Georges Apetghis: Les 7 crimes de l'famour
05  I. 嫉妬
06  II. 強欲
07  III. 色欲
08  IV. 憤怒
09  V. 無関心
10  VI. 被虐
11  VII. 回想


【後半】

12 川島素晴:ぽりぷろそぽすIV (2002)


薬師寺典子(声、01 蓋を閉じたピアノ)
西村薫(04 声・バスクラリネット、05-11 声・クラリネット)
會田瑞樹(05-11 声・打楽器)

2020.11.19更新

text by 川村龍俊 KAWAMURA, Tatsutoshi home